#312 「アンダーアーマーの挑戦:経営再建と未来へのビジョン」

アンダーアーマー(Under Armour)は、米国メリーランド州ボルチモアに本社を置くスポーツ用品メーカーであり、主に高機能アパレル、フットウェア、アクセサリーの開発・販売を行っています。

f:id:EuropeSoccerOjisan:20250118103517j:image

最新の決算情報

 

2024年11月7日、アンダーアーマーは2024年第2四半期(7月~9月)の決算を発表しました。主な内容は以下の通りです。

• 売上高:14億ドル(前年同期比11%減)

• 1株当たり利益(EPS):0.30ドル(市場予想の0.19ドルを上回る)

• 地域別売上高:

• 北米:8.63億ドル(予想:8.30億ドル)

• アジア太平洋:2.08億ドル(予想:2.12億ドル)

• EMEA(ヨーロッパ・中東・アフリカ):2.83億ドル(予想:2.85億ドル)

中南米:0.47億ドル(予想:0.54億ドル)

 

これらの結果は、特に北米市場での売上が予想を上回り、アパレルおよびシューズ部門の販売も堅調であったことを示しています。また、通期の1株当たり利益見通しを0.24~0.27ドル(従来予想:0.19~0.22ドル)に上方修正しました。 

 

株価の推移

 

2025年1月17日時点で、アンダーアーマーの株価(ティッカーシンボル:UAA)は以下の通りです。

f:id:EuropeSoccerOjisan:20250118103527j:image

52週高値は2024年11月7日の11.89ドル、52週安値は2024年8月5日の6.17ドルでした。 

 

経営再建の取り組み

 

2024年4月、創業者のケビン・プランク氏がCEOに復帰し、事業モデルとサプライチェーンの見直しを進めています。9月にはカリフォルニア州の物流センターの閉鎖を決定し、リストラ関連費用として4,000万ドル、改革にかかる総費用は1億6,000万ドルを見込んでいます。 

 

次世代育成プロジェクト「UA NEXT」

 

アンダーアーマーは、次世代アスリートの育成プロジェクト「UA NEXT」を実施しています。2024年9月には、全国から選ばれた高校生を対象に、世界基準のバスケットボールトレーニングを提供しました。この取り組みは、同社の社会貢献活動「1% FOR THE ATHLETES」の一環として行われています。 

 

まとめ

 

アンダーアーマーは、北米市場での堅調な売上を背景に、2024年第2四半期の業績が市場予想を上回りました。経営再建の取り組みも進行中であり、今後の業績改善が期待されます。また、次世代アスリートの育成など、社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました