スポンサーリンク
Uncategorized

#528 カナダ総選挙2025――「反トランプ」で結束したリベラル党とマーク・カーニー新首相の誕生

◆選挙結果の概要4月28日に行われた連邦下院総選挙で、マーク・カーニー率いる与党リベラル党が162~167議席を獲得し第1党を維持しました。過半数ライン170議席に届かず、少数与党となる可能性が高いものの、保守党(145議席前後)に対して明...
Uncategorized

#527 山崎製パン 2025年12月期 第1四半期決算レビュー 和洋菓子が牽引、為替差損で経常減益も順調な滑り出し

概要―――――――――――――――――――――――――2025年1〜3月(第1四半期)の連結売上高は3,187億35百万円で前年同期比3.9%増。営業利益は168億17百万円で1.8%増と増収増益を確保したものの、為替差損の計上により経常利...
Uncategorized

#526 日東電工:売上高1兆円の大台を突破 過去最高益で締めた FY2024 本決算レビュー

緒言素材メーカーの雄・日東電工(6988)が 4 月 25 日に FY2024(2024 年 4 月〜2025 年 3 月)本決算を発表しました。売上高は初めて 1 兆円を超え、すべての利益指標で過去最高を更新。為替追い風もあったものの、主...
スポンサーリンク
Uncategorized

#525 米関税の逆風で慎重姿勢に転じる日銀-政策金利据え置きと成長率下方修正を読み解く

◆ 概要日銀は4月30日~5月1日の金融政策決定会合で、政策金利(無担保コール翌日物誘導目標0.50%程度)の据え置きを決める見通しです。同時に公表される「経済・物価情勢の展望(展望レポート)」では、2025年度の実質GDP成長率中央値を1...
Uncategorized

#524 第一三共 2025年3月期決算レビュー ─ ADC戦略が収益を押し上げ、26/3期も増配を計画

――――――――――――――――――――――――――――――要約2025年3月期(以下 FY2024)の第一三共は売上収益1兆8,862億円(前期比+17.8%)、営業利益3,319億円(+56.9%)、親会社帰属当期利益2,958億円(+...
Uncategorized

#523 2025年3月期決算速報――デンソー、コスト改善と円安効果で過去最高益を更新

はじめにトヨタグループの中核サプライヤーであるデンソー(東証プライム 6902)が4月25日に2025年3月期(以下 FY25)通期決算を公表しました。売上は微増でしたが、営業・最終利益がそろって30%超の伸びとなり過去最高を大きく更新。来...
Uncategorized

#522 2025年3月期決算レビュー──豊田自動織機、売上4.1兆円で増収増益も来期は減益予想

概要豊田自動織機(6201)の2025年3月期通期連結売上高は4兆0,849億円(前期比+6.6%)、営業利益2,216億円(+10.6%)、親会社株主帰属当期利益2,623億円(+14.7%)となり、産業車両や自動車部品の堅調な販売と円安...
Uncategorized

#521 半導体追い風で再成長へ──信越化学 2025年3月期決算レビュー

■ 1. 決算ハイライト2025年3月期の連結売上高は2兆5,612億円で前年比6.1%増、営業利益は7,421億円で同5.9%増となり、2年ぶりに増収増益へ復帰した。経常利益8,205億円(+4.2%)、当期純利益5,340億円(+2.7...
Uncategorized

#520 キーエンス2025年3月期決算レポート

売上高1兆591億円、営業利益率51.9% ― 超高収益モデルが再び最高益を更新 ■ 注目ポイント・売上高が初めて1兆円を突破し1兆591億円(前年比+9.5%)・営業利益5,498億円(+11.1%)で4期連続の過去最高、営業利益率は51...
Uncategorized

#519 【インド株式ファンドの現状と将来展望】

1.現在買える主なインド株式ファンド(国内籍) ▼インデックス運用(ローコストで市場全体を狙うコア商品) eMAXIS インド株式インデックス  ・連動対象 Nifty50(配当込み・円換算)  ・信託報酬 年0.44%(税込)  ・直近基...
スポンサーリンク